🐾キジ白猫たちが教えてくれたこと|命のつながりと、言葉を超えた心の対話
- かとうようこ
- 6月27日
- 読了時間: 4分
更新日:7月1日



🐾 わが家に訪れてくれた3匹のキジ白猫たち
ショコラ、シュクレ、そしてアメ。それぞれが違う時期に、違うかたちで私たちのもとに現れ、深く静かな愛を届けてくれました。
ショコラは、「命を引き受ける」という覚悟と責任を。
シュクレは、「直感の声を信じて動くこと」の大切さを。
そしてアメは、「愛し、愛されること」のまっすぐな在り方を教えてくれました。


🌿 アメという名に込めた想い
「愛された者」という意味を持つ“アメ”という名。その名のとおり、アメは家族の誰からも愛されながらも、同時に“愛する力”を惜しみなく周囲に注いでくれる存在です。
年齢や過去の背景を超えて、猫たち同士の絆を結び、家族としてのつながりをつくってくれました。その姿から私は、「命の温もりは、分け合うことで広がっていくのだ」と教えられたように思います。




✍️ 記事を加筆しながらよみがえった記憶たち
今回、あらためて過去の記事を読み返し、加筆・編集を重ねる中で、その当時は書けなかった記憶や、言葉にならなかった感情が、次々とよみがえってきました。
ショコラと過ごした日々。シュクレのまなざし。アメがくれたやさしさ。
ひとつひとつを思い出しながら、私はまた彼らと向き合い、愛しさと感謝で胸がいっぱいになりました。
💫 ご縁は偶然ではなく、魂の約束
このご縁は、きっと偶然なんかじゃない。とても強い絆で結ばれていて、今世だけでなく、また来世でも彼らに出会える――そんな気がしています。
🐾 アニマルコミュニケーションとは、心で聴くこと
動物たちは、言葉を持たずとも、私たちに大切なことを伝えてくれます。
“心で聴く”というコミュニケーションの原点に立ち返るたび、彼らの声がすっと胸に届くようになる。
それが、アニマルコミュニケーションの本質であり、魂と魂の対話なのだと、改めて感じています。
命はかたちを変えながら、思いを受け継ぎ、めぐっていく――キジ白猫たちは、まさにその「命のバトン」の象徴のような存在でした。
💛 あなたと動物たちとの絆が、もっと深まりますように
共に暮らす動物たちは、私たちの人生に、かけがえのない宝物をもたらしてくれます。
だからこそ、ときどき立ち止まって、こんなふうに心に問いかけてみてください。
「この子は、私にとってどんな存在だろう?」「そして、この子にとって、私はどんな存在なのだろう?」
そんなふうに感じるひとときが、きっと、ふたりの絆をさらに深く、あたたかいものへと育んでくれるはずです。
🌈 ほんの少し、心を向けてみてください
アニマルコミュニケーションは、特別な能力ではありません。人も動物も、本来は誰もが持っている――心がふれあい、心で感じたままが伝わってくる力。
私たちがほんの少し立ち止まり、目の前の命に、静かに心を向けたとき、その声は、そっと胸に届いてくるのです。
🤍 最後に、今そばにいる子に伝えてください
どうか今日も、隣にいてくれるその存在に、そっと伝えてみてください。
「今日も、隣にいてくれてありがとう。愛しているよ。」
動物たちとの暮らしが、あなたにとって、ますますやさしく、あたたかな時間になりますように。
心からの感謝を込めて。
Comments