動物の気持ち、お伝えします
あなたとペットの懸け橋に
アニマルコミュニケーション
世界水準の動物語通訳
アニマルコミュニケーション
動物語の通訳、対話、コンサルテーション
なぜ噛むの?なぜ吠え続けるの?
わたしに何を伝えようとしているの?”
”身体の調子はどう?
何かわたしにしてほしいことはある?”
”あなたが旅立ってから、ずっと後悔しているの。
この想いあなたに伝えたい
そして、あなたの気持ちが聴きたい”
動物さん代わってあなたに動物さんの心の声をお伝えします。
アニマルコミュニケーションとは
アニマルコミュニケーションは、人と動物が心を通じて対話する方法で、テレパシーや直感、動物心理、オーラリーディングなどを活用して、動物たちとの魂や意識レベルでの意思疎通を図ります。一見超常的なものと思われるテレパシーや直感ですが、これらの能力は私たち人間も普段から使っており、例えば、古い友人のことを思い出していたら連絡がきたとか、メールを開く前から何かが起こる予感がしたり、言葉では説明できない微妙な雰囲気に気づくことがあります。動物たちにとっては、このテレパシーを使ったコミュニケーションはごく自然なことで、彼らは我々の感情や気持ちを敏感に察知し、わたしたちとの絆を大切にし、わたしたちが気づかない小さなことにも反応します。そして、動物たちはわたしたちとのコミュニケーションを通じて、自分たちの思いや願望を伝えようとします。
わたしたちの大切なパートナーである動物たちは、いつもわたしたちに語りかけています。どうか想像してみてください。いつもわたしたちを慰め、喜びや癒しを与えてくれる彼らと心を通わせることができたら、どんなに素晴らしいことでしょう。そして、わたしたちが、彼らの本当の思いや願いを知ることができたら、どれほどうれしく幸せなことでしょう。
アニマルコミュニケーションは、人と動物の間に存在する境界線を越え、お互いを理解し合うためのツールです。
アニマルコミュニケーション・セッションについて
お申込みからご報告まで3ステップ!
お申し込み・事前連絡・予約確定
トップページの公式LINEに「AC希望」とお送りください。こちらから申込み事項をご案内いたしますので、ご記入の上、ご返送をお願いします。
セッション前には、LINE電話を通じてご質問の確認やセッションの流れについてご説明いたします。また、ご希望の日程や時間帯をいくつかお書き添えください。
なお、ご依頼内容によってはお受けできない場合がございます。詳細については、トップページの注意事項および下記の免責事項をご確認ください。
アニマルコミュニケーション
動物さんとコミュニケーターで時間を合わせて対話をしますので、保護者様は普段通りにお過ごし下さい。
ご報告
報告セッションは、指定の日時になりましたらLINEのビデオ通話で行います。
-
可能であれば、動物さんもご同席ください。
-
保護者様以外の方のご同席はご遠慮ください。
動物さんから、保護者様に関わる個人的な内容が伝えられる場合がございます。
アニマルコミュニケーターの紹介
かとうようこ
IIAC認定 プロフェッショナル1級
アニマルコミュニケーター
JACA認定アニマルコミュニケータ―
はじめまして、かとうようこです。
幼い頃から動物が大好きで、現在は自然豊かな田舎で夫、4匹の愛らしい猫たち、そして1羽の可愛らしい鶏と一緒に、楽しい毎日を過ごしています。彼らは私たちの家族であり、日々癒しと喜びを与えてくれる大切な存在です。
アニマルコミュニケーションの専門家として、保護者様と愛する動物さんとの素晴らしい関係を築くお手伝いをすることを使命としています。動物さんが抱える気持ちや思いを理解し、一緒に問題を解決するお手伝いをさせていただきます。保護者様と動物さんの絆を深め、幸せな毎日を送るお手伝いができることが、私にとって何よりの喜びです。
お困りごとやご心配事がありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。一緒に素晴らしい動物さんとの生活を楽しんでいきましょう。どうぞよろしくお願いいたします!
動物さんへ質問について
テーマは1つ、質問は3つまで
1つの質問を出発点に、そこからたくさんの対話を重ねて、動物さんの本心や問題の根源に迫っていきます。コミュニケーターは、動物たちとのコミュニケーションを通じて、彼らの気持ちや思いを理解し、問題解決のお手伝いをします。1つのセッションでは、テーマは1つに絞り、動物さんへのご質問は3つまで受け付けております。
身体のこと
身体に関する動物さんが感じていることや思い、要望など。
※病気等の診断ではありません。
困った行動
問題行動の原因や理由、どうすればその行動が止められるのか、保護者に伝えたい思いなど
旅立ちについて
死が近い動物さんの思いや今してほしいこと、最期をどのように迎えたいか、死後どのようにしてほしいかなど。
亡くなった動物さん
動物さんへ伝えたかったことや、動物さんの気持ち、亡くなった後どのように過ごしているのか、生まれ変わりの計画など。
環境の変化の前に
お引越しの前や、新しく動物さんをお家に迎える前に、動物さんへの説明や気持ちを聞くことで、家出や問題行動の発生予防にもなります。
過去世
問題行動や病気の根源が過去世のトラウマにある可能性がある場合。あなたと動物さんの過去世からの縁が知りたい。
行方不明
自宅やお出かけ先からいなくなった時、捜索活動の手がかりになる情報を知りたい。
アニマルコミュニケーションにおいて
行方不明の動物さんを探す際の注意点
1.アニマルコミュニケーターは現場に同行しません
対話や情報収集は遠隔で行います。動物たちとのコミュニケーションは距離を越えて可能であり、通常は動物さんとの対話を通じて情報を得ます。
2.1セッションに対して1回の報告を行います
これは大切なポイントです。対話を重ねることは動物さんにとっても負担となり、効果が薄れることがあります。そのため、1回の対話を大切にし、その結果を活用することをおすすめします。追加のセッションは、基本的には行いませんが、非常に複雑なケースや新たな情報が浮かび上がった場合には、保護者様とご相談のうえ、追加セッションをご提案することがあります。
3.提供された情報をもとに、保護者様が適切な行動を決定してください
行方不明の動物さんとの対話は、心の支えとなることがあります。しかし、対話だけでなく、地道な捜索活動も非常に重要です。アニマルコミュニケーションは情報提供の手段のひとつであり、動物さんの行方不明を解決するための一助となります。捜索活動は保護者様自身や地域のサポーター、他の専門家や機関との協力が必要です。信頼できるアニマルコミュニケーターと連携し、適切な措置を講じることが非常に重要です。
免責事項
お申し込み前に必ずご確認ください!
アニマルコミュニケーションの個人セッションにおいてお伝えした情報は、人と動物の健康、調和、福利を促すことを目的としています。提供された情報は各種医療、獣医師による治療、病気や負傷に対する医療診断の代替とはなりえません。医療については有資格者の医師または獣医師に、必要とするサービスについては、専門家にご相談ください。
●保護者様以外の方からのご依頼はお受けできません。
●診断、治療はできません。
●行方不明探索の結果は保証いたしません。
動物さんの写真について
roumaのアニマルコミュニケーションは、動物さんとのコミュニケーションは写真を通じて行われます。お写真の準備が必要ですので、以下の項目を確認して、お顔と全身が写っているお写真を2枚ご用意ください。
お顔がはっきりと写っている
全身がはっきりと写っている
お顔がはっきりと写っている写真(1枚)
体全体がはっきりと写っている写真(1枚)
ほかの動物や人と写っていないこと
3か月以内に撮影したもの(亡くなっている場合はお顔がわかるものであれば可)
下半身が切れているもの、身体が毛布や服などで覆われているものは望ましくありません。
ほかの動物や人と一緒だと、その影響によりオーラが変化しますので、ひとりで写っているものを使用します。ただし、他の動物さんとの関係性を見たいときはOK。
時間が経ち過ぎているとオーラが変わっていしまうので、なるべく最近の写真をご用意下さい。ただし、亡くなっている動物さんの場合は、お顔がわかるものであれば構いません
事前連絡について
返信メールで動物さんのお写真を受け取りましたら、事前連絡の日時に無料のLINE電話でご連絡いたします。システム上、こちらからおかけすることができませんので、お客様の方よりおかけいただく形となります。お時間になりましたら、よろしくお願いいたします。
事前連絡は10分程度となりますので、ぜひお付き合いください。この時間では、動物さんへのご質問の確認、セッションの流れのご説明、ご報告日時の決定を行います。ご質問内容がわからない場合も、お気軽にご相談ください。なお、報告セッションはビデオ通話でのご参加をお願いしておりますが、事前連絡はコミュニケーターが先入観を持たないよう、オーディオ通話のみでのご参加をお願いいたします。
アニマルコミュニケーションとヒーリング後のご様子とご感想
保護者:U様 滋賀県在住
動物さん:ティアラちゃん 2歳 女の子 ポメラリアン
【ご依頼内容】
先住犬のロビン君が亡くなってから、食事をしなくなってしまったティアラちゃんに、その理由や、体調、ママにして欲しいことなどをお聞きしました。
【セッション後のご感想】
前回は、ロビンが亡くなってからのカウンセリング。今回はティアラを伴ってのカウンセリングをさせて頂きました。オーラの説明と共にやさしく、いやしのカウンセリングといえると思います。解説、説明と共にやさしく、いやしながら、心の溝と傷をうめて下さいました。ヒーリングして頂き、あたたかいエネルギーが入ってくるのを感じました。まぶたの中に、きれいな光も入ってきました。頭でわかっているつもりのことも、改めて言っていただき、実行していきたいと思います。この出会いに、心から感謝申し上げます。
【セッション後の様子】
ママに気持ちが伝わったことで、喜びを全身で表現してくれるティアラちゃん。(ティアラちゃんから抱きついてきて舐めてきてくれました。)実は普段の彼女なら、見知らぬ人には飛びかかって嚙みつこうとするそうで、保護者様はティアラちゃんの行動に大変驚いておられました。コミュニケーターは、初対面の動物さんに許可なく、こちらから触れることはしませんが、動物さんの方から保護者様にも伝わるように、表現してくれることがあります。
ロビンくんが亡くなってから、ずっとペットロスに苦しんでおられたU様。保護者の感情は、そばにいる動物さんに多大な影響を及ぼします。アニマルコミュニケーション後に、ティアラちゃんと共にヒーリングをさせて頂きました。
セッション後のティアラちゃんのご様子を見て、「本当にわかるんですね~!」とU様。「わたしも娘の学校が終わったらアニマルコミュニケーションを学びたい!」と笑顔でお話されておられました。
そして、お帰りなってから、ティアラちゃんは食事を食べてくるようになったとご報告がありました。
メニュー・料金
アニマルコミュニケーション(初回)60分 1動物さん/¥12,000
事前にお写真と動物さんへの質問を3つお預かりして、遠隔でコミュニケーションします。
また、質問とは別に動物さんから保護者様へのメッセージもお伝えします。
同じ動物さんの再セッション(2回目以降)60分 ¥10,000
事前にお写真と動物さんへの質問を3つお預かりして、遠隔でコミュニケーションします。
また、質問とは別に動物さんから保護者様へのメッセージもお伝えします。