top of page


🐾 マリーちゃん、2階へお引っ越し
今年の1月に家へ迎え入れたマリーちゃん。
サンルーム、そして階段室での暮らしにもすっかり慣れ、そろそろ次のステップへ……と、2階のファミリースペースへ引っ越してもらうことにしました。
かとうようこ
3 日前読了時間: 3分


メダカが産卵したらどうする?卵の守り方と育て方まとめ
デスクの上の小さな水槽で、ヒメダカ・黒メダカ・白メダカをそれぞれ2匹ずつ飼っています。毎日、気ままに泳ぐ姿を眺めて癒やされていたのですが、昨日あたりから1匹のお腹がふっくらしているのが気になっていました。
かとうようこ
11月7日読了時間: 3分


🌳 縄文から続く森の知恵 ― 森と動物、そして人の未来
先日、鈴木農林水産大臣の就任会見を聞き、とても嬉しくなりました。
大臣が語った「伐って、使って、植えて、育てる」森林の循環利用の考え方は、まるで縄文時代の人々が森と共に暮らしてきた知恵を思い出させます。
かとうようこ
10月25日読了時間: 3分


🦌 奈良の鹿に学ぶ ― 毛・角・群れから見る“自然の知恵”
奈良公園を歩いていると、のんびり草を食む鹿たちや、親子で寄り添う姿に出会います。
私たちが何気なく見ているその姿の中には、実は“自然の知恵”がたくさん隠れているのをご存じでしょうか?
今回は、鹿の「毛」「角」「群れ」の3つの視点から、
彼らの暮らしと命のサイクルを見つめてみましょう。
かとうようこ
10月22日読了時間: 4分
bottom of page
