top of page


🐾 犬と鶏の夏の散歩事情|暑さ対策と安心して歩くためのポイント
夏場のアスファルトは日中60°C以上に達することも。犬の肉球はとても繊細で、わずか1分でも低温やけどを起こす危険があります。手の甲を地面に5秒あてて熱ければ犬にとってもNG 💤 夢で目覚めた“心の叫び” 「犬は人より暑さに弱いんです。体温調節が苦手で、ほとんど汗をかけませ...

かとうようこ
2 日前読了時間: 6分


🐓くりちゃん1歳のお誕生日|自然な飼育と鶏の命について考える
鶏のくりちゃんが1歳の誕生日を迎えました。自然の中でのびのび育つ日常と、鶏の命・鳥インフルエンザなど、飼育環境についても考えます。

かとうようこ
2023年10月17日読了時間: 3分


にわとりハウスのデザイン
良いにわとりハウスに必要なのは、まずは安全であることで、つぎに快適にすごせることだ。でもデザインが美しいことも捨てがたい。 うちの周りには猫やたぬき、イタチなどにわとりを狙いそうな動物がいる。 それらが侵入できないようにある程度丈夫な造りにする必要がある。横は金網でしっかり...

加藤真一
2023年6月14日読了時間: 2分


にわとりハウスを造る
うちに来たひよこが立派に育ち、日中は庭で過ごしてもらうことにした。 そうなると気になるのは糞の匂いだが、米ぬか、腐葉土と鶏糞を混ぜで発酵させることで匂いはほとんどなくなるという方法がある。 またそれを発酵させたものは良い堆肥になる。 ...

加藤真一
2023年6月13日読了時間: 2分


アニマルコミュニケーション練習会〜くりちゃんの好きなこと~
アニマルコミュニケーション練習会でモデルになったくりちゃん。 何をしている時が楽しい?幸せ?という質問に対して、皆さんの受け取ったくりちゃんからの情報は ”昼間外にいるとき。明るいから、羽ばたき、羽を広げる” ”草、芝生のあるような緑の場所が浮かんだ”...

かとうようこ
2023年6月11日読了時間: 3分


アニマルコミュニケ―ション練習会~くりちゃんの好きな食べ物~
先週、わが家の鶏くりちゃんが、IIACのアニマルコミュニケーション練習会のモデルになりました。 この記事では、練習会に参加された方が、くりちゃんから受け取られた情報の答え合わせにになればと、くりちゃんの日常のことをご紹介しています。 今回は、くりちゃんの好きなごはんです。...

かとうようこ
2023年6月4日読了時間: 3分


アニマルコミュニケ―ション練習会~くりちゃんと同居猫たちの関係~
先週、わが家の鶏くりちゃんが、IIACのアニマルコミュニケーション練習会のモデルになりました。 わたしもACを学んでいた時には、毎月参加して貴重な経験をたくさんさせて頂きました。今でも練習会に参加したい方ですが、時々リードとしてお手伝いさせて頂いたりしています。...

かとうようこ
2023年6月2日読了時間: 4分
bottom of page